20代女子の社会人留学

セブ島・オーストラリア・イギリスに留学した私が、英語の勉強法・留学のヒント・留学体験談・外国人との交流など、ありのまま書いているブログです。

海外旅行 機内持ち込みで便利なもの

 

 私は海外留学していた時、1年間で11カ国に行きました。飛行機もたくさん乗りました。その時に私が使っていた飛行機内であると便利なものをお伝えします。

 

 

f:id:akamouhu:20190124204223j:plain

 

 

●目次

 

足置き

短距離フライトでも、足って疲れませんか?長距離フライトだと余計にしんどいですよね。浮腫みも気になります。私は身長が高くないので余計に疲れます。初めてこれを使って以来、機内では手放せなくなりました。テーブルにひっかけるだけなので簡単です。折りたためるので、荷物にもなりませんよ。

↓こんなのです。

PUPTECK フットレスト 足置き 飛行機 車内 海外旅行/出張 むくみ防止 通気性 足らくらく 高さ調整可能 折りたたみ式 便利グッド 収納パック付き ブラック

PUPTECK フットレスト 足置き 飛行機 車内 海外旅行/出張 むくみ防止 通気性 足らくらく 高さ調整可能 折りたたみ式 便利グッド 収納パック付き ブラック

 

ウェットティッシュ

機内食でもウェットティッシュでますが、すごく小さかったりするんですよね。何かと役に立ちますので、ぜひ機内で荷物の中にしのばせておきたいところです。

 

マスク

機内はすごく乾燥します。長時間フライトになると喉が痛くなることもあるので用意しておきましょう。

 

ボトル

機内はすごく乾燥してます。そしてすごく喉が渇きます。CAさんに「水をください」と言えば貰えますが、海外フライトとなると日本人じゃないクルーのほうが多いですし、話しかけるのも緊張するし、窓際の席だとなかなか声もかけずらい!!

なので、ボトルを用意しておけば水をもらったタイミングでキープしておけますし、飲みたいタイミングで飲めるでしょう。小さなペットボトルがいいと思います。ただし、保安検査場では空にしてくださいね。

空港ではトイレ付近に飲料水のタンクがあったりします。私は保安検査通過後、トイレに行く際に飲料水がないかチェックしてます。

こんなの↓

f:id:akamouhu:20190124203439j:plain

 

スリッパ

フライト中、足浮腫みます。履いてきた靴がすごくキツくなることもあるでしょう。トイレに行く際等、スリッパがあれば便利でしょう。わざわざ靴を履かなくていいですし、海外のホテルで使うためにスリッパを持っていくひともいるでしょう。せっかく持って行くのなら機内バッグに入れておきましょう。

 

ゆるい靴下

特に女性だと思うのですが、機内で足元が寒く感じます。キツイ靴下だとむくんだ時に圧迫感を感じますので、ゆるい靴下を持っていきましょう。

 

歯磨きガム

気にしない方もいるかもしれませんが、長時間フライトで私は寝た後や食事後、口の中が気になります。でも食事後はトイレが混雑しますし、CAの方々がトレーを片付けたりしているので、なかなかトイレに行くタイミングが掴みにくかったりします。歯磨きガムがあれば、口の中をリフレッシュできますね。普通のガムでもいいでしょう。

 

いかがでしたか。

長距離フライトになるほど、飛行機内は辛いですよね。少しでも快適に過ごせるよう準備していきましょう。

 

 

   この記事が役に立った!と思う方は、

↓ ポチっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

 

 

セブ島留学中の土日の過ごし方

みなさま、こんにちは。

このブログは、セブ島・オーストラリア・イギリスの3カ国留学を経験した私が、留学にまつわる情報 から 英語学習法等、私の経験から様々な情報についてみなさまにお伝えしています。

 

はじめましての方は、こちらからどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

今日はセブ島留学の土日の過ごし方は?

 

セブ島留学は平日は朝から夕方まで授業があり、夜も授業の予習と復習をするため、平日は勉強のみになってしまいます。

その分、土日はしっかりとリフレッシュすることはとても大事です。

今日はセブ島留学の土日の過ごし方についてご紹介したいと思います。

 

●目次

 

アイランドホッピング

セブ島と言えばアイランドホッピングですね!

フィリピンには7500を超える島があります。その島を1日に2~3個巡り、シュノーケルやBBQなどマリンスポーツを楽しめるのがアイランドホッピングです。島ごとに景色も異なり、セブ島に行ったら誰しもがまず体験すると思います。

私の学校にはツアー会社が併設されており、校内で申し込み可能でした。

しかし!!めちゃ高い!

オススメは、現地の人に頼むこと。ただ、日本人を騙してやろうという現地の人もいるので、前からいる日本人の生徒に、アイランドホッピングに行くにはだれに頼んでいるか聞いてみましょう。オススメの信頼できるフィリピン人のツアーを紹介してくれるでしょう。紹介が一番です。

 

ジム

平日は勉強ばかりなので、ジムで運動するのもいいですね。ジムが校内に併設されていたり、近隣のホテルのジムが使える語学学校もあります。

語学学校を決める際には、ジムがあるかどうかも参考にしてみてもいいですね。

ジム用のトレーニング着をスーツケースに入れておくといいですね。

 

セブ島留学で役に立ったものはこちらから↓

akamouhu.hatenablog.com

 

映画鑑賞 

パソコンがあればいつでもどこでも観れますね。もちろん言語は英語で。

おすすめはNetflixです。月額700~1500円程度で見放題です。

 

スパ・マッサージ

フィリピンは物価が安いので、日本だと手が出せないスパやマッサージが格安で受けられます。ホテル等に併設されているスパは観光客用ですのでお手頃ではありませんが、町スパは格安です。私が行っていたところは、700~800円で一時間ほどのマッサージを受けることができました。

フィリピン人の先生も色々とオススメのお店を教えてくれますので、ぜひ聞いてみましょう。

スパはこのように、まずはお花を浮かべたお湯で足を洗ってくれるところから始まります。お姫様のような気分になりますね。

f:id:akamouhu:20190123162852j:plain

 

ショッピング

セブ島には大きなショッピングモールがあります。安くてかわいい洋服や靴・水着等が売っています。お土産を探すのにもいいと思います。

たくさんのレストランもありますので、一日過ごせます。

 

ホテルで過ごす

個人的におすすめです。セブ島はリゾート地なので、たくさんのホテルがあります。宿泊しなくてもデイユーズ料金を支払えば、高級ホテルを堪能することができます。また、ホテル内のレストランに行くだけでも楽しめますね。

行ったところでオススメはこちら

 

・Movenpic Hotel

レストラン利用で行きました。海の上にあり、景色が最高です

f:id:akamouhu:20190123161244j:plain

(画像は公式サイトより)

 

・Crimzon Resort and Spa Mactan

こちらは実際に宿泊しました。プールも大きく、宿泊はそれぞれのコテージとなっているので、リゾートを思い切り堪能できました。

f:id:akamouhu:20190123161525j:plain

(画像は公式サイトより)

 

まとめ

いかがでしたか。

今回は、セブ島留学中の土日の過ごし方をご紹介しました。海外旅行を計画している方の参考にもなるかと思います。

毎日の勉強で疲れますので、土日はリフレッシュしてセブ島を堪能してくださいね。

 

   この記事が役に立った!と思う方は、

↓ ポチっと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

女性必見! セブ島留学の持ち物で役に立ったもの

みなさま、こんにちは。

このブログは、セブ島・オーストラリア・イギリスの3カ国留学を経験した私が、留学にまつわる情報 から 英語学習法等、私の経験から様々な情報についてみなさまにお伝えしています。

 

はじめましての方は、こちらからどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

今回は、 セブ島留学中に日本から持って行って役に立ったものをご紹介しま す。

 

●目次

 

f:id:akamouhu:20190121195353j:plain

学習に役立ったもの

・電子辞書

携帯を辞書代わりにしている人もたくさんいましたが、 ネットが繋がらなくなることも多々ありましたし、 オフラインでも使えるアプリだったとしても、 やはり授業中に携帯を触ってしまうと集中力が途切れます。いま、 電子辞書は様々な学習コンテンツが入っていますし、 単語帳機能もついています。人それぞれだとは思いますが、 私は電子辞書をおすすめします。

私はカシオの電子辞書を使っていました。

 

・文具

フィリピン人の先生が、 生徒にルーズリーフをもらったと喜んでいました。 やはり紙の質が違います。ルーズリーフだけでなく、 文具もそうですね、日本製はすごく書きやすいです。 モチベーションを維持するためにも、 使い慣れたお気に入りの文具を用意しましょう。

 

・日本のテキスト

自習中、日本から持参したテキストを使って勉強していました。 フィリピンには、 日本語で書かれた英語のテキストは売っていません。 何冊か持参しましょう。

↓私が使っていたテキスト等についてはこちら↓

akamouhu.hatenablog.com

 

・テキストが入るバッグ

私の場合、寮と校舎が同じ敷地内にあり、通学時間はゼロでした。 しかし、テキストやノート、筆記用具等、 意外と授業に使うものはたくさんあるので、 テキストが入るサイズのトートバッグがあると便利でしょう。 手で持っていた人もいましたが、不便そうでした。

私はSHIPSのトートバッグを使っていました。生地がしっかりしててテキストが重くなっても全然平気でした。

 

・羽織るもの

フィリピンは暑いです。しかし、ショッピングモールや教室等 クーラーが効きすぎて寒いこともありました。 なにか羽織れるものがあるといいでしょう。

 

健康面/食事面で役に立ったもの

・トレーニング着

セブ島留学では一日中勉強しているので長時間椅子に座っているこ とになります。健康のためにも運動は欠かせません。 語学学校の中には、 近隣のホテルと提携してジムが使えたりするところもあります。 運動ができるような服があれば便利でしょう。

 

ビオフェルミン

これ。持って行ってよかったものの上位です。

セブでは割りといろんな人がおなかを壊していました。 入院する人も珍しくはありませんでした。水や食べ物が原因です。 学校も色々な対策をしていますが、 それでも慣れない環境でのストレス等も重なり、 お腹を壊す人が続出します。

私は3カ月セブ島に滞在しましたが、 一度もお腹を壊すことはありませんでした。 また便秘にもなりませんでした。ビオフェルミンのおかげだと思います。毎食後、必ず飲んでいました。

 

・青汁

これも持って行ってよかったもの上位のひとつです。 やはり健康は一番大事。 体調を崩すと授業もしばらく休まなくてはなりません。 海外での病院も不安ですよね。

また、 語学学校の食事では日本にいたときほどバランス野菜をとることが できませんレタスとマンゴーとバナナがあるくらいです。

私は毎朝、青汁のパウダーをジュースに混ぜてのんでいました。 おかげで満足に野菜がとれなくても、健康でした。 

ヤクルト 私の青汁 4gx60袋

ヤクルト 私の青汁 4gx60袋

 

 

・インスタント スープ/カップ麺等

3カ月もいると、さすがに食事に飽きてきます。 なにかおいしいスープがのみたい。。 コーンスープを貰って飲んだ時はとても感動しました。また、 インスタントラーメンを大量に持ってきて配っていた生徒はヒーロ ーとなっていました。

 

・ふりかけ

ご飯がすすむおかずがないとき、食欲がないとき、 ふりかけがあるだけで食べられます。 スーパーにも売っていましたが、少量で高かったです。 かさばるものでもありませんし、 ぜひ好きな味のふりかけを持っていきましょう。

 

日用品で役に立ったもの

・洗濯ネット

洗濯ネット、必須です。

フィリピンは水のせいもあり、洗濯機のせいもあり、 ふんわり柔らかには仕上げてくれません。 大切な衣類を大事にするためにも、 必ずネットに入れて洗いましょう。ネットに入れずに洗って、 破けていた なんて人もいました。100円ショップのもの構わないと思います。

 

・洗濯ロープと洗濯バサミ

私の通っていた語学学校では、 洗濯機の横に洗濯物干場がありました。一応女性用・ 男性用で分かれてはいましたが、だれでも入れますし( 実際に男性の生徒が女性の洗濯物干し場にいたのを見たこともあり ます。)また、 南国であるフィリピンはただでさえジメジメしているので、 洗濯物が密集しているこのスペースは余計に湿気が多く、 また臭いも気になりました。

なので、 私はいつも部屋で洗濯ロープと洗濯バサミを使って干していました 。(複数人部屋の方は、ルームメイトへの配慮が必要ですね。)

 

・折り畳み洗濯桶

私は、水着や一部の洋服は手洗いをしたかったので持っていきました。活躍してくれました。

伊勢藤 日本製 折りたたみソフトタブ 12L ピンク

伊勢藤 日本製 折りたたみソフトタブ 12L ピンク

 

 

・虫よけ

日本製のものが安心して使えます。

 

・部屋用虫よけ

私が滞在していたときに、 羽アリが大量発生したときがありました。どこから入ったのか、 部屋にも侵入してきましたので、 お部屋でシュッとできるタイプの虫スプレー大活躍でした。

念の為スーツケースに入れましたが、大正解でした。使っていたのはこちら↓

 

・水筒

セブ島のスーパーマーケットでも、タンブラーを売っており、 多くの人が現地で購入して使っていました。 しかし現地で買えるタンブラーはただのプラスチックのボトル。 保温性は一切ありません。

私は象印の水筒を持参していたので、 いつでも冷たい水をキープすることができました。 漏れる心配もないし、外出時も大活躍。アイランドホッピング等、 海のレジャー時にも持っていけます。

 

レジャーに役に立ったもの

・日焼け止め

現地でも手に入りますが、お肌が弱い人、気になる人は、 使い慣れたものを持っていきましょう。

 

・携帯の防水カバー

留学先で携帯が壊れたら大ショックです。 いままで撮った写真もバックアップを取っていない限りすべて消え てしまいます・・ でも、海のレジャーには携帯持っていきたいですよね。 安心できる日本製を持っていきましょう。

このようなタイプのものは空気袋があるので、 万が一海の中で落としてしまっても、浮いてくれます。シュノーケルをするときは必須ですね。

 

・ラッシュガード

亜熱帯地方の紫外線をなめてはいけません。とにかく暑いし、 痛いです。一瞬でも日差しにいくと、 ジリジリと日焼けしていくのが感じられます。 おしゃれは写真をとるときだけにして、 泳ぐときは紫外線対策をしましょう。 真っ赤になって火傷レベルになっている人もいました。

 

・スイムタオル

場所もとらないで、絞れば何度でも使えるので、 海のレジャーには大活躍でした。 洋服を手洗いしたときの脱水にも使えますよ。

MIZUNO(ミズノ) スイムタオル 高吸水 セームタオル 85ZT75127 ブルー プール 水泳 小(34×44cm)

MIZUNO(ミズノ) スイムタオル 高吸水 セームタオル 85ZT75127 ブルー プール 水泳 小(34×44cm)

 

 

その他

・便箋やカード等

最終日、みんなよく先生や友達にお手紙を書いていました。 紙がなくルーズリーフをちぎって書く人が多かったですが、 せっかくの心を込めてかいたメッセージ。 綺麗な紙に残したいですね。100円ショップでかわいいものがた くさん手に入りますので、用意しておきましょう。

 

番外編:不要だったもの

・洗濯剤やシャンプーリンス等 消耗品

消耗品は必要ありませんでした。 初日の分くらいは持って行ったほうがいいかとは思いますが、 シャンプーリンスも日本で見るブラント゛ のものもたくさん売ってましたし、 洗濯剤も匂いもいいものが売ってあり現地で買えるので、 日本から持参する必要はないかと思います。

 

まとめ

いかがでしたか。

私が持って行って役に立ったものの不要だったものをまとめてみま した。厳選して荷造りをしたので、 持って行ったもので不要だったものは上記の消耗品くらいです。

持って行ってよかったものは、 留学前にセブ島留学経験者のブログやインターネットサイトを漁り まくって決めました。どれも役に立ちました。

 

今度は私の経験が、 これからセブ島留学をされる方の役に立てればいいなと思います。

 

   この記事が役に立った!と思う方は、

↓ ポチっと押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

英語初心者 オススメ!効果があった勉強方法

 

留学中に私がしていた効果があった英語の勉強法について

 

語学留学中は、自由時間がたっぷりあります。

大抵の語学学校は授業は午前中のみだったり、 午後まであっても早い時間に終わります。 授業後に現地でできた友人と遊びに行くのもよし、 観光するのもよし! しかし一日の中で自主学習の時間も確保したいですね。

 

私は、セブ島留学→オーストラリア ブリスベン留学→イギリス ロンドン留学の順に3か国で留学を経験しました。

 

それぞれの国の滞在時の私の英語レベル↓( 語学学校のクラスレベルより)

  • セブ島留学時 → 初級
  • オーストラリア留学時 → 中級~上中級
  • イギリス留学時 → 上中級~上級

 

それぞれのレベルによって、勉強方法を変えていました。

今回はセブ島留学時 英語レベル初級時にしていた勉強方法について、 また効果があったオススメの勉強方法も合わせてお伝えしていきま す。

 

英語レベル 中級・上級 の時の勉強法については ↓ をお読みください。

オーストラリア留学中の勉強法 初級~中上級レベル

英語力が急激に伸びた!ロンドン留学中の勉強方法

 

●目次

 

f:id:akamouhu:20190120162954j:plain

1.授業の予習復習

大半の時間はこれに費やしておりました。

○予習

例えば今日はテキストのこのページをやりましょう と決まっている場合、前日に一通り目を通します。 そして分からない単語がでてくるので、それはメモしていました。

もしこれを授業中にやってしまうと、 分からない単語が出てくるたびに先生の説明を中断して、 単語を調べなければなりませんよね。時間がもったいない!

○復習

せっかく授業で学んだ新しい知識。 人間はなにもしなければ忘れる生き物です。復習しましょう。

しっかりと復習をして、自分の知識とするのです。

 

セブ島留学中の授業についてはこちら↓

akamouhu.hatenablog.com

 

2.NHK WORLD

毎朝、準備中に流していました。アプリをダウンロードしてみてください。

海外にいると日本のニュースに疎くなってしまいますが、 英語でニュースが聞けますし、毎朝の習慣にしていました。

ニュースだけでなく、様々なコンテンツがあるため面白いですよ。

 

3.英会話集

ハンドサイズの本で項目も100個で非常にシンプルで分かりやす かったです。

普段の会話で使える例文や応用できる表現ばかりで、 ここで覚えたものは後からの英会話でかなり役立ちました。

セブ島留学の3か月でこの本を覚える! ということを目標にして取り組んでいました。

 

実際使っていたテキストはこちら

英会話フレーズ集<基礎編> (寝る前5分暗記ブック)

英会話フレーズ集<基礎編> (寝る前5分暗記ブック)

 

 

4.音読

短すぎず長すぎない英文の記事を音読していました。TOEICのリーディング問題を使うのもよし。

音読はすごく大事で、 特に毎日続けることが大切だと思っています。発音の確認もできますし、”英語を話す”練習にもなります。

定期的に自分の音読を録音しておいて、 成長を確かめることもできますよ。

 

 

5.単語/熟語

勉強中/授業中にでてきた知らない単語・熟語はメモしておいて、 きっちりと復習していました。使うものはノート・アプリ・ 単語帳なんでもいいと思います。 私は電子辞書の単語帳機能を使っていました。

単語を調べたら、そのまま辞書のページを単語帳に保存できます。 電子辞書内にマーカーをひいたり、 覚えたら単語帳リストから削除したり。

また、私が使っていた電子辞書にはキクタンが格納されており、 時間があるときはこれも使ったりしていました。私はカシオの電子辞書を持っていきました。留学中使わなかった日はほとんどないと思います。

留学に行く際は電子辞書 お勧めです。 

 

6.まとめ

いかかがでしたか。

英語の勉強法については、本屋でもインターネットでもたくさんのテキスト、方法があり、どれをすればいいのか最初は悩むでしょう。

まずよさそう!と思った方法をとりあえず試してみて、ちょっと自分には合わないな、違うなと思ったら別の方法を試す というやり方でいいと思います。

まずはやってみましょう。trial & error!

 

オススメのテキストはこちらです。→ 英語の勉強で役に立つテキスト4選 

 

この記事が役に立った!と思う方は、

↓ ポチっと押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

セブ島留学 受けていたレッスン内容とオススメできる・できない授業は?

みなさま、こんにちは。

 

このブログは、セブ島・オーストラリア・イギリスの3カ国留学を経験した私が、留学にまつわる情報 から 英語学習法等、私の経験から様々な情報についてみなさまにお伝えしています。

 

はじめましての方は、こちらからどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

 

今回は、私がセブ島留学中に実際受けていた授業の内容 と、実際に効果があったオススメできる・できない授業についてご紹介します。

 

f:id:akamouhu:20190118180638j:plain

 

 

1.授業の内容

 

私は一日8コマ(マンツーマン6コマ+グループレッスン2コマ) のコースをとっており、 これは多くの語学学校で一般的なコースかと思われます。

 

○マンツーマンレッスン

私の通っていた語学学校では、 先生と相談をして授業内容を変えることができました。今週は発音について、来週は一般英語について というように、自分の苦手を選んで勉強することが可能です。

 

○グループレッスン

レベルが似たような人で3人のグループレッスンでした。

先生が欠席で代わりの先生がいないときは、 たまに他のクラスと合同で6人クラスになったときもありました。

 

2.オススメ!効果的だった授業

 

動画を使った授業

5分程度の短い動画(簡単なニュースやプレゼン等) を先生と一緒に視聴し、

 ①内容確認 正しく動画の中身が理解できているか先生と確認 

 ②意見交換

をしていました。リスニングの練習と、 英語で意見を伝える練習になりました。

 

英語の記事を使った授業

これはさきほどのリーディングバージョンですね。

短めの英語の記事(5~10分で読める)を用意し

①音読(発音等を直してもらっていました)

②分からない文法等の解説

③記事の内容について意見交換

 

この授業では、リーディングの練習/単語・文法の確認/英語で意 見を言うトレーニングができました。

 

自分で授業をする

この時間は、私が授業をするね!と言い、 私が先生となって授業をしていました。テーマは「日本について」 です。外国人が興味がありそうな内容を毎回1つテーマとしてを選 び、そのテーマについて英語で説明・授業をする というものです。

先生と生徒だと、先生側のほうが話す時間は長くなります。 少しでも英語を話す時間を長くとりたかった私は、 自分が先生をすることにしました。

実際に私が授業をしたテーマは「花見」「箸」「地震」「着物」「 ひらがな・カタカナ・漢字」「日本の四季」「 日本の選挙の仕組み」「日本の女性の社会進出について」「 出生率の低下」等、様々なジャンルについて授業をしました。

実際、準備は大変でした。調べたり、 これは英語でどういうのか等事前に考える必要があったので、 時間もかかります。

授業中は、先生に間違った英語を直してもらったり、 質問をしてもらってそれに答えたりしました。

 

参考に使っていたテキストはこちら ↓

留学に行く人はこういうの一冊持ってたら、話が広がると思います!

たくさんのジャンルの日本のことが書かれてあって日本人でも知らないことも説明されてて興味深かったです。

改訂版 英語で日本紹介ハンドブック

改訂版 英語で日本紹介ハンドブック

 

 

 

テーマはなんでもいいと思います。「私の家族について」「 私の好きな食べ物とその理由」「セブ島留学にきた理由」「 将来の夢」なんでもいいんです。 一番の目的は先生ではなく あなたがたくさん英語を話すこと ですから。

 

先生にも好評でした。 毎回とても興味をもって聞いてくれていましたよ。 準備は大変ですが、お勧めします。

 

f:id:akamouhu:20190118184613j:plain

  

3.おすすめできない授業

 

はじめに、いろんな授業をたくさんの先生から受講した経験から申し上げると、すべての授業は役に立ちました(ただし、先生 によって満足度・効果は大きく異なりました。)

 

ここでいうオススメできない というのは、「その勉強はマンツーマン授業で先生に教えてもらう必要があるか」という観点でみていきたいと思います。

 

私は留学中、先生がいなければできない内容のみ、授業で取り入れ、一人でもできる勉強は授業では避けていました。せっかくお金を払って授業を受けるのであれば、最大限にその機会を生かしたいですよね。

 

基礎すぎる基礎一般英語

基礎中の基礎の単語や文法のレッスン。

これから英語の基礎を勉強したい人が、英語の文法英語で説明されてすぐに理解できるでしょうか。

例えば、

 

I play tennis. → I「主語」の次は、play「動詞」をおきます。 

 

すぐ理解できますよね。

では、これが英語での説明だとどうでしょう。

まず、主語=subject、動詞=verb  これが分かっていないとどんなに説明されても理解できません。 

 

日本語だとすぐ理解できる説明も、英語だとかなり時間がかかります。基礎英語については、予め日本語のテキストで自分で勉強しておきましょう。本屋に行けばたくさんの分かりやすいテキストが並んでいます。しかも、日本人のプロの方が出版しているテキストなので、詳しい解説や間違いやすいポイントが綺麗にまとめられています。

わざわざフィリピン人の先生に授業をしてもらう必要はないでしょう。

 

TOEIC

私の意見です。TOEICもわざわざマンツーマンのセブ島留学の授業でする必要はないでしょう。こちらも山ほどのテキストが売ってあります。詳しい解説がついているものもたくさんあります。自分に合ったものを選んで、とりあえず一通り学習してみましょう。TOEIC勉強のコツ等がつかめてくると思います。テキストの解説では分からないところのみ質問するようにしましょう。

 

 

旅行英語

駅までの行き方・お店での値段の聞き方・クレジットカードは使えるか・レストランの予約方法 等・・

ですが、これもすばらしい本がたくさん売っています。

寝る前に音読して覚えましょう。ひとりで十分勉強できます。

 

私が実際に使っていた「旅行英語」テキストはこれです。

旅行で使う英語はほとんど全て載っています。

英語 (会話集)

英語 (会話集)

 

 

4.まとめ

いかがでしたか。

今回は私が実際に受けた授業でオススメするものと、そうでないものをシェアしました。

 

先にもお伝えしましたが、どの内容でも授業は役に立ちます!しかし、マンツーマンのレッスン時間は限られています。この限られた時間を最大限に有効活用するために、一人でもできる勉強ではなく、一人ではできない マンツーマン授業だからこそできる授業を受けたいですね。

マンツーマン授業は、ひとりひとりに合ったレッスンを受けることが出来ます。どこの語学学校もそのように謳っていると思います。

最適なレッスンを受けるためにも、受け身で先生にすべて任せるのではなく、自分で授業をつくっていくんだ!という気持ちで、積極的に「こんな授業をしたい!」と先生に伝えてみてください。

 

みなさまが、満足のいく留学ができますように。この記事が役に立った!と思う方は、

↓ ポチっと押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

セブ島留学 -3ヶ月の短期留学をした成果。英語力はどう変わった?-

 

 

セブ島留学  3ヶ月の短期留学をした成果 は?

 

私はフィリピン・セブ島で約3か月(正確には11週間) 語学留学をしました。

英語初心者がセブ島で3か月留学をして、 英語力はどこまで伸びたのか 実際の成果 をお伝えします。

 

f:id:akamouhu:20190117200508j:plain

 

●目次

 

1.留学前の英語力は?

・単語/分法のレベル → 中学で習うものはほとんどすべて理解済み。
・TOEIC → 留学直前635点
・英会話 → 全くの初心者。
    go straight on this street. Turn left on the first corner. you can see it on your right.

 等の道案内の英会話を覚えようと一生懸命練習していたレベル。( 結局覚えることができたのは留学してから・・)

 

2.実際の勉強時間は?

582.5時間

 

○授業時間

1日8コマ(50分)×平日5日×11週間

=440コマ

そのうち3日ほど祝日がありましたので 

8コマ×3日 -24コマ

5回ほど体調不良で休んだので -5コマ

 

計411コマ 20,550分 342.5時間 の授業を受けました。

 

○自習時間

・平日 朝9時からの授業が始まる前に1時間

    授業終了18時から寝るまで 2時間程度

・休日 日によってバラつきあるが、だいたい1日3時間程度

平日も休日も3時間ですね、

 

3時間×7日×11週間=231時間 自習しました。

 

 

3.実際にしていた勉強は?

○授業

・海外発の英語学習法

・英語の動画(スピーチ等)の内容理解

・発音

・ビジネス英語

 セブ島留学 受けていたレッスン内容とオススメできる・できない授業は?

 

○自習

・授業の予習復習(これがメインでした)

・英語のニュースを聞く

・日本から持ち込んだテキスト →英語の勉強で役に立つテキスト4選 

 

↓もっと詳しく知りたい!という方はお読みください。

 英語初心者 オススメ!効果があった勉強方法

 

4.3か月後の英語力は?セブ島留学の効果は?

 

英語力はもちろん向上しました!

 

3カ月のセブ島留学でできるようになったこと

 

・英語を話すこと/英語で話しかけられること に対する抵抗がかなり減った。
 
・英語で相手が何を言っているか、だいたい分かるようになった。
 →複雑でない日常会話に限る。 相手がネイティブとの会話のように話していたら分からないと思う 。
 
・今までは必ず2.3回言わないと相手に理解してもらえなかったが、だいたい1回目(もしくは2回) で言いたいことを理解してもらえるようになった。
 
・伝えたいことはなんとか伝えることができるようになった。( 時間は掛かる)
 →ただし、まだまだ知っている語彙が少ないため、 数少ない知っている単語をフル活用。 相手が理解しようと努力してくれないと伝わらないと思う。
 

1番の成果は、私の場合「リスニング力の向上」でした。

 

英語のニュースが聞けたり、映画が理解できたり、 ネイティブの会話が理解できたり そういうことはこの時点ではまだまだ出来ません。

 

しかし会話では、 だいたい何を言っているのか分かるようになってきたので、 語学学校の先生との会話も楽しむことができるようになりました。

 

TOEICに関しては、 この段階で受験していないので実際の点数は分かりませんが、TOEICの公式問題集を2時間しっかり測って自分で解いてみたとこ ろ、だいたい700点前半(目安)くらいの正答率でした。

 

セフ゛留学中、会話で使うスキル(スピーキング+リスニング) を重視し、リーディングにはあまり時間を使えていなかったので、 得点アップはほとんどリスニングの点数アップです。

 

 

5.まとめ

いかがでしたか。

以上が、3ヶ月セブ島留学をした私の実際の英語力の成果です。

正直、留学前は英語学習舐めてました。3ヶ月一日中勉強するんだから、もっと喋れるようになると思っていました。特にサボることもなく一生懸命やっていたので、これが現実だと思います。

 

英語力は向上しましたが、英語を自分のモノにできた という段階ではなかったため、 ここで帰国して英語学習をストップしてしまったら、 またすぐに元に戻るだろうな という印象でした。

 

学校や仕事の都合で、短期留学しかできない方もたくさんいると思います。その期間だけで英語かできるようになるかといえば、それは難しいでしょう。しかし、短期留学で基礎を身に付けたり、勉強する癖がついたり、自分の実力を知って「悔しい!もっと話せるようになりたい!」と毎日思ったりした経験は、英語学習の継続においてとても大切です。

短期留学をする方は、ぜひ帰国後も学習を続けて自分の目標とするレベルに到達するようがんばってくださいね!

 

1年間の留学の成果→ 1年間留学をして英語力はどう変わったか。

 

 

 ↓ ランキング参加しています。

  この記事が役に立ったと思った方はクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

セブ島留学は危険? 治安は?

みなさま、こんにちは。

 

このブログは、セブ島・オーストラリア・イギリスの3カ国留学を経験した私が、留学にまつわる情報 から 英語学習法等、私の経験から様々な情報についてみなさまにお伝えしています。

 

はじめましての方は、こちらからどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

セブ島留学は安全なの?

 

セブ島留学が海に囲まれて、 英語勉強に集中できる環境ということは分かった!

ただ、治安は大丈夫なの・・?

 

そのような不安な声もお聞きしますので、

学情報誌等には載っていない 実際に体験して感じたセブ島の治安セブ島留学は危険なのか についてありのままお伝えしていきたいと思います。

 

●目次

 

 

f:id:akamouhu:20190115224323j:plain

1.フィリピン セブ島 について

フィリピンはご存知の通り発展途上国で、経済的にも日本のように豊かな国ではありません。信号機もすべての道路にきちんと設置されているわけではありませんし、道路もキレイに整備されていないところも多々ありました。野良犬もたくさん見かけました。

GDP等の比較をしたりしたかったのですが、専門外ですので、詳しく知りたい方はgoogle先生に聞いてみてください。(笑)

ただ、セブ島はリゾート地ですので観光客がたくさん来ます。今では語学学校もたくさんできて、働き口も増えています。フィリピン中の他の島から、セブ島に英語の先生として仕事をしにきている先生もたくさんいるため、比較的潤っているエリアではないでしょうか。

 

2.治安について

フィリピンの治安は正直いいとは言えないでしょう。ただフィリピンの中ではセブ島は比較的治安のいいエリアだ とフィリピン人の先生から聞きました。

羽目を外しすぎず、気を付けて行動すれば、大丈夫でしょう。

 

フィリピン・セブ島の語学学校は、 授業と寮がセットになっています。 校舎内に寮がある場合もありますし、校舎内でなくても、 徒歩圏内に寮がある語学学校がほとんどでしょう。

校舎内は安全です。入り口には常にガードマンがおり( 銃をもっています..!)、私が通っていた語学学校では、

①学校を出る際には名前と帰宅予定時刻を書きカードを受け取る。

②帰ってきた際にはガードマンにそのカードを見せ入館。

③ カード返却と帰宅時間+サインをし、外出終了 

という流れでした。一見、面倒・・もう子供じゃないんだから と思われるかもしれませんし、実際とても面倒でした。ただ この面倒な作業はとても重要で、 なにか外出時に犯罪に巻き込まれた時には、 学校で早く気付いて対処することができるのです。

このように各語学学校では、生徒の安全対策を行っているので、 安心ですね。

ただし、一歩外に出れば気を付けて行動しましょう。

 

3.実際に多くの日本人留学生が被害に合うこと

・スリ

道を歩いているときに、 ショッピングモールで買い物に気をとられているうちに、外食中に どこで狙われているか分かりません。

セブ島留学中に聞いた話しをします。

4人でショッピングモールで外食中。友人1人をテーブルに残し、 椅子にバッグを置いて残り3名は注文へ。 戻ってきたら1人のバッグがなくなっていたとのこと。 テーブルで待っていた友人は、 取られたことに気が付かなかったとのこと。 取られたバッグの中には携帯・クレジットカード・ パスポート等貴重品が入っていたとのことです。 スリをする人の中にはプロもいます。 この場合友人を責めたくなるかもしれませんが、 自分の持ち物は自分で管理しましょう。

・ぼったくり

かなり多いです。私も何回ぼったくられたか、 ぼったくられそうになったか数えられません。 そもそもぼったくられたことに気付いていなかったことも多いでし ょう。

最初の方はそもそも物価が分からないので、 ぼったくられているかどうかも分かりませんよね。

同じ学校で前からいる人に聞きましょう。

・大きなショッピングモールまでのだいたいのタクシー代

・マリンレジャー(アイランドホッピング)の相場

長く滞在している人と友達になるとたくさんの情報を教えてくれま すよ!

 

またまた友人の話しを。

アイランドホッピングツアー参加中、 おいしいから飲んでみなよと現地の人(ツアーをしてくれたフィリピン人)にココナッツジュースを渡されました。 友人は何も疑わず一口のんで「おいしい!ありがとう」と言うと、 「300ペソね」と言われたとのこと。 

*私の留学中のレートでだいたい720円です。 かなり高いです。 普通なら50~100ペソだったのではないでしょうか。 

友人は仕方なく支払いました。この場合どうすればよかったのか、 分かりますか?

一番やってはいけないことは、お金を払わない です。この時私たちはアイランドホッピングのツアー中でした。 彼らのボートの上で海の上です。 彼らとのトラブルは避けるべきでした。

ではどうすべきだったのか。

正解は、なにかを渡された時点で「いくら?」と聞くべきだった。 です。

基本的にタダのものはないと思っておきましょう。

 

4.セフ゛留学中に気を付けることは

・大金を持ち歩かない

 その日必要な分だけ持ち歩きましょう。

 

・ATM利用時は周囲を気を付ける

 お金を下ろしたら1秒でも早く財布へしまいましょう。 くれぐれも道を歩きながら財布へしまう なんてことはしないでください。複数人で行くとなおよし。

 

・現地の人に声を掛けられても、ついていかない。

 語学学校を一歩出ると、わりと現地の人に話しかけられます。

「タクシー!タクシー?」→タクシー乗らないか?

「アイランドホッピング?」→ 週末アイランドホッピング行かないか?(ツアーの勧誘です。)

「コンニチワ」→ただの挨拶?こんにちは と返事してスルー。( たまについてきて話しかけ続けてきますがひたすらスルーしてくだ さい。諦めてくれます。)アニョハセヨ/ニーハオ と言われることもありますが臨機応変に。

 「カワイイ!」→喜ぶと、しつこくされますのでスルー。

 

セブ島留学中、ある友人が「学校を出たら、 毎回違うフィリピン人に「コノマエ、ハナシタ!トモダチ!」 と言われる・・笑」と言っていました(笑)道で会っていきなり「 トモダチ・・!トモダチ!」 怪しさしかないでしょう。

 

万が一、強盗にあったら・・

命が最優先です。携帯やお金は命あってこそ役に立つのです。

(幸い私のセブ島留学中には、 そのような話しは聞きませんでした。)

 

5.まとめ

もしかしたらこの記事を読んで、 セブ島留学を躊躇してしまった方もいるかもしれません。ですが、 これらのことはセブ島に限ったことではない ということは理解していただきたいと思います。

世界各国と比べて、日本ほど安全な国はほとんどありません。 以前、オーストラリア・ メルボルンを旅行中にとある博物館へ行きました。そこで、 世界の安全ランキングを示したものがあったのですが、日本は10 位以内でした。(たしか9位だったような・・) 私たちはそんな世界の中でもかなり安全な日本で生まれ育ち、 その安全さが当たり前になっています。 日本で過ごしているときと同じような気分で海外にいると、 間違いなく犯罪に巻き込まれるでしょう。海外にいる ということは常に忘れずに行動しましょう。

ただし、 必要以上に気にしすぎてもせっかくの海外留学を楽しめませんので 、気を付けることはしっかり気を付けたら、 あとは楽しみましょう。

 

前回の記事はこちらをどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

 

 ↓ ランキング参加しています。

  この記事が役に立ったと思った方はクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

セブ島留学期間は長くて3カ月を勧める理由。

 

 

みなさま、こんにちは。

 

このブログは、セブ島・オーストラリア・イギリスの3カ国留学を経験した私が、留学にまつわる情報 から 英語学習法等、私の経験から様々な情報についてみなさまにお伝えしています。

 

はじめましての方は、こちらからどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

 

今回は、前回 2カ国留学の勧め の続きです。

 

セブ島留学は長くても3カ月を勧める理由

 

 

前回の記事で、留学において、まず初めににセブ島留学はとてもお勧め だとお伝えしておりますが、それは 3カ月以内で十分 だというのが私の考えです。

その理由をお伝えします。

f:id:akamouhu:20190115203054j:plain

 

●目次 

 

1.「日本人が分かりやすい英語」に慣れてしまう。

セブ島には日本人が作った語学学校がたくさんあります。それは、日本人留学生をメインターゲットとしており、日本人の苦手にあったきめ細かいレッスンが可能となります。そして 先生が日本人を教えることに慣れている。もちろん日本語訛りの英語も聞き慣れています。

 

最初はとても良い環境です。英語を勉強し始めた人にとっては、効率よくスタートできます。ただ、ここでの英語に慣れてしまうとどうでしょう。

 

・自分の英語をフィリピン人の先生が理解してくれるようになった!

フィリピン人の先生の英語が聞き取れるようになった!

フィリピン人の先生と会話を楽しめるようになった!

 

自信を持って帰国。後日、英語ネイティブの外国人と出会って気付くのです。

 

はえぇ、、何言ってるのか分からない、、!

自分の英語を聞き取ってもらえない、、!

会話が成り立たない、、!

 

そうです。

あなたが話していた英語は、カタカナ英語。日本人にしか分からない英語

あなたが聞いていた英語は、日本人が聞き取りやすいようにゆっくり一語一語をはっきり発音した英語 だったのです。

 

あなたはなぜ英語を話せるようになりたいのでしょうか。日本人と英語で話すためでしょうか。

いえ、世界中の海外の人とコミュニケーションをとるためですよね。

 

私は3カ月のセブ島留学を経験しました。そしてオーストラリアに渡ったあと、上記のことを経験しました。

 

それからオーストラリアでは、ネイティブの英語にたくさん触れて勉強をしました。オーストラリアに渡って3〜4ヶ月が経ったとき、フィリピン人の先生とオンライン英会話レッスンを始めました。夜寝る前、ホストファミリーも寝た後、毎晩30分今日の復習として英会話の練習をしたかったからです。オンラインレッスンは安いですしね。

そこで気が付きました。彼女たちの話すスピードがとてもゆっくりなことに。

何度か、「通常話すスピードで話してほしい」と頼みましたが、すぐにゆっくりに元通り。このスピードで話すことに慣れているのでしょうね。(もちろん先生にもよると思います。)

 

また、私がセブ島留学をスタートしたばかりのとき、私より2カ月ほど前にセブ島留学をスタートした男の子がいました。彼は仲良さそうにフィリピン人の先生と会話していてすごいなぁと思いながら見ていたのですが、彼の英語はカタカナ英語そのものでした。「アイ シンクゥ~、・・・」=" I think"  と。

※think はthサウンド。「シ」ではありませんし、この音を表記できるカタカナがありません。

それでもフィリピン人の先生は理解できていました・・。日本語英語を知らない外国人にとっては100回言っても理解できないでしょう。

 

2.セブ島留学は慣れるとぬるま湯

セブ島留学は、日本人スタッフに頼ることができる。

 

海外留学、最初は戸惑うことも多いでしょうが、セブ島留学は慣れると超ぬるま湯です。

なにかあれば日本人スタッフに頼ればいいからです。各学校には大抵日本人スタッフがいて、困ったことがあればサポートしてくれます。最初はいいでしょう。ただ、いつまで経ってもそうしていたら成長はできませんよね。

 

 

3.海外の生の生活を体験しにくい。

フィリピンも海外です。ただ、セブ島の語学学校は寮と学校がセットになっていて、同じ敷地内にあったり、近くにあったりするので、通学する必要がありません。また、食事も三食ついているので、スーパーで買い物をする必要もありませんし、手続き等があれば学校がしてくれるか、自分でするにしても手取り足取りやり方を教えてくれます。

積極的に外に出ればいいのかもしれませんが、治安等も気になり、夜に出歩いたりすることは避けた方がいいでしょう。

もちろんセブ島でも、私は土日のショッピングやレジャーで海外リゾートを楽しむことができました。しかし「生活をする」という意味では、私の経験では、オーストラリアやイギリス留学時の方が、現地の人の中で私は今海外で生活しているんだ と実感することが多かったです。 

 

4.まとめ

いかがでしたか。

今回は私の3カ国留学した経験から、セブ島留学は長くても3カ月をお勧めする理由をお伝えしました。

フィリピン人の先生たちは英語がとても上手です。先生によってはネイティブのように話せる人もいますが、そうでない人もたくさんいます。やはりフィリピンでは英語は第二言語です。初心者には十分ですが、中級以上になってくると物足りなく、そして成長も、最初に比べて伸びにくくなると思ったほうがいいでしょう。

 

実は以前、某大手フィリピン語学学校の創業者の方とお話しする機会がございまして、その方も私と同じことをおっしゃっていました。

セブ島留学で終わってはいけない。ネイティブ国で学ぶステップアップとして、ここで学んでほしい。そして、その期間は3カ月がベスト」 と。

 

ここでの情報が、すこしでもみなさまのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

 ↓ ランキング参加しています。

  この記事が役に立ったと思った方はクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2カ国留学の勧め ー効率よく英語を上達させるー

みなさま、こんにちは。

 

このブログは、セブ島・オーストラリア・イギリスの3カ国留学を経験した私が、留学にまつわる情報 から 英語学習法等、私の経験から様々な情報についてみなさまにお伝えしています。

 

はじめましての方は、こちらからどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

今日は、私がお勧めする 2カ国留学 についてお話します。

 

●目次

 

f:id:akamouhu:20190114164317j:plain

 

1.2カ国留学とは。

 

2ヵ国留学とは、言葉の通り 2つの国で海外留学をすることです。ここでいう2カ国は、ただ単に2つの国で留学をすることではなく、

 

①フィリピン留学

②オーストラリア・カナダ・アメリカ・イギリス等、英語がネイティブ国

 

の順で留学することです。

 

2.2カ国留学を勧める理由。

あなたがもし、既に日常英会話くらいはできて、英語に慣れているのでしたら、そのままネイティブ国へ行ってください。

 

「全くの初心者です。」

「道で外国人に道を聞かれたら、パニックになって頭が真っ白になります。」

英会話学校にも行きましたが、効果がでているのか分からず・・」

 

という方は、ぜひ2カ国留学を検討してみるべきでしょう。

 

なぜ、2ヵ国留学をすべきなのか というと、

 

まず、日本からいきなりネイティブ国へ行った場合、

 

とてもツラいからです。

最初の期間は非常に効率が悪い からです。

 

・いきなりネイティブの英語を聞いて、一文字も聞き取れない。

・語学学校でもついていけない。

 →1クラス10~15人のグループレッスンのため、一言も発さずに授業が終わる。

・ホストファミリーとまともに会話ができないため、家のルールも分からない。

・ホストファミリーとまともにコミュニケーションがとれない。

 

その結果、

 

とても孤独。日本に帰りたい。結局、日本人とつるんでしまい、海外留学中にも関わらず日本語使いまくり。その結果、留学に行ったのに英語が話せない という結果になってしまいます。

 

akamouhu.hatenablog.com

 

これらのことは、すべてあなたが英語に慣れていない 態で渡航したから起きることです。できる限りスムーズに、現地に馴染みたいですよね。

 

なので、先にフィリピン留学をして、英語に慣れた状態でネイティブ国へ行こう というのが私がお勧めする2カ国留学スタイルです。

 

3.1カ国目にフィリピン留学をする理由。

 

初心者が英語に慣れるには、最も適した環境だからです。

 

マンツーマンのレッスンを受けられる

 →自分の苦手に合わせてレッスンを受けることができる。 

  ネイティブ国の語学学校では、1クラス10~15人のグループレッスンです。もちろん自分が話せる時間はごくわずかです。

  マンツーマンのレッスンを受けようとするとかなりの金額となるでしょう。

 

・一日8コマ レッスンを受けることができる。

 →とにかく英語に慣れることができます。

 

・先生は日本人に教えることに慣れている。

 →日本人の弱点等をよく知っています。

 

・なのに他の国に比べて安い!

 →費用についてはこちらをどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

4.2ヵ国留学の期間は?

あなたのトータルの留学期間にもよりますが、フィリピン留学は長くても3か月をおすすめします。

 例えば、トータルの留学期間が1年の場合、

 

フィリピン留学3か月 → オーストラリア9か月 

 

が理想でしょう。

 

フィリピン留学が長くても3か月の理由は、次回の記事でお伝えします。 

 

5.まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は2カ国留学を勧める理由について書いていきました。小さい子供が自転車に乗る練習をするとき、最初に補助輪をつけますよね。私は、最初のフィリピン留学が、その補助輪だと思っています。いきなり補助輪なしで乗るのは、とても難しいでしょう。まずは、フィリピン留学で補助輪付きで練習し、慣れたら補助輪を外して(ネイティブ国で)練習してみてはいかがでしょうか。

 

それでは、また次回の記事で。

 

 

 ↓ ランキング参加しています。

  この記事が役に立ったと思った方はクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

留学にかかる費用と安くする方法

みなさまこんにちは。

前回は、留学しても英語が話せない人のパターンについてご紹介しましたが、今日は、留学を考え始めた人が真っ先に知りたい「留学にかかる費用」について、また、私の経験から その費用を抑える方法についてご紹介します。

 

前回の記事については、こちらをどうぞ。

akamouhu.hatenablog.com

 

まずはじめに、

「留学にかかる費用はどれくらいですか?」

と聞かれても一概には言えません。

あたりまえですが、

  • 期間(一週間、3か月、半年、一年、それ以上)
  • 行き先(セブ島アメリカ?カナダ?オーストラリア?イギリス?)
  • 目的(語学留学、ワーキングホリデー、高校留学、大学留学、大学院留学)

によって大きく異なります。

 

今回は、留学してみたいけれどとにかく安く留学できる方法を知りたい!という方のために、セブ島留学にかかった費用についてシェアしていきます。

 

f:id:akamouhu:20190113132057j:plain

 

●目次

 

1.留学費用を抑えたい人が選ぶべき国

 

フィリピン

 

英語を学びたいのに、なぜフィリピン?と思われるかもしれません。フィリピンの第二言語は英語で、大学等では英語で授業がされているそうです。よって、フィリピンの語学学校の先生たちはみんな英語が上手です。あなたが、もしすでに英語はほとんど喋れて、ブラッシュアップのために留学したいというのであれば、英語が第一言語の国を選ぶべきですが、そうでないならまずは、フィリピンを選ぶのがいいと思います。そして私のオススメはセブ島留学です!

 

また、フィリピンだけでなく、フィジーやマルタでも格安留学は可能みたいですので、そちらを見てみてもいいかもしれませんね。

 

2.いくら用意すればいい?

 

今回はフィリピン留学に行くための費用とします。また期間は3カ月とします。

 

・航空券代

フィリピンに行くには、

フィリピン航空orセブパシフィック(LCC・成田発のみ)があります。

時期にもよりますが、フィリピン航空はだいたい往復8万程度、セブパシフィックは往復4万程度です。

 

・語学学校代(寮食事付)

ほとんどの語学学校は、寮・3食食事・授業 すべてが金額に含まれています。寮は、複数人部屋・1人部屋・バストイレ付部屋・ホテル部屋 とグレート毎に金額も異なります。

一般的な、1人部屋の場合、1日8コマプランなら3カ月で50〜80万くらいでしょう。

 

・遊び代

またセブ島は世界屈指のリゾート地です。留学にきたとはいえ、せっかくの海外留学。土日はリフレッシュに遊びましょう!

10〜20万(頻度による)

 

・テキスト代

テキスト代がかかる学校もあります。自分で欲しくなるかもしれません。数万円程度みておきましょう。

2万

 

・雑費

スーパーでの買い物等。トイレットペーパーは実費です。

2〜3万

 

だいたい一般的には、セブ島留学3か月で100万円程度でしょうか。

そんなにも無理!もっと抑える方法はないの?という方!次の項目でお伝えします。

 

3.費用を抑える方法

 

フィリピン留学で費用を抑える方法とします。

 

・閑散期を選ぶ

飛行機代を抑える方法です。そして、早く予定を決め、早く予約してしまいましょう。繁忙期である春休み、GW、夏休みは航空券が高く設定されます。もし時期を選べるのであれば、このあたりは避けるべきでしょう。

また語学学校も繁忙期はすぐにいっぱいになりますし、臨時の先生をたくさん雇って授業をしますので、指導に慣れていない先生方もたくさんいます。留学の質という意味でも、閑散期を選ぶべきでしょう。

おすすめは4月、GW後〜6月、10〜12月、1月です。

 

・授業のコマ数を減らす

大抵の語学学校は1日8コマ授業です。しかし、6コマ・4コマを選べたりします。1日8コマを毎日受けると、すごく疲れますし、授業の復習をする時間があまりありません。6コマにすると空き時間を授業の復習に使えますし、費用も抑えられます。 4コマは少し少ないかもしれませんが、費用を抑えたい方は検討してもよいでしょう。

 

・部屋を複数人部屋にする。

プライベートな空間はありませんが、数ヶ月くらい我慢できる、という方。2人部屋・4人部屋・6人部屋等えらべます。閑散期だと、4人部屋を選んだけれど結局2人しかいなくて広々使えた~なんてラッキーな人もいます。

 

インターンをしてみる。

全く貯金もないけど、とにかく留学したい!という方へ

インターンという方法があります。フィリピンの語学学校の中にはインターン生を募集しているところがあります。インターン生とは、学校運営のお仕事をする代わりに、寮・3食・授業がついています。海外で働くという経験もできますので、興味がある方にはお勧めです。

 

4.まとめ

 以上、いかがでしたでしょうか。

今回は、フィリピン留学における留学費用についてお話しました。留学を考える際に費用については、悩まれる方も多いと思います。ご自身の目標と予算に適した留学方法を見つけられるといいですね。

オーストラリア留学やロンドン留学の費用についても、今後の記事でお話ししていきたいと思います。

 

 ↓ ランキング参加しています。

  この記事が役に立ったと思った方はクリックお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

留学に行ったのに英語が話せない人の4パターン

 

みなさん、こんにちは。前回の記事

akamouhu.hatenablog.com

でも少し触れましたが、

留学に行ったのに、英語が話せない人の残念パターン。

 についてまとめてみたいと思います。

 

f:id:akamouhu:20190110210710j:plain

 

私は、フィリピン セブ島、オーストラリア、イギリス ロンドンと3カ国で留学を体験してきましたが、留学しているにもかかわらず、英語が話せるようになっていない留学生をたくさん見かけました。なかには1年滞在しているにもかかわらず、ほとんど進歩なし という残念な留学生にも出会いました。

 

その4つのパターンをシェアしていきたいと思います。

 

●目次

 

 

1.日本人の友達とばかり一緒にいる。

 

そりゃそうですよね。日本人の友達となら日本語使いますよね。

せっかくの貴重な体験である海外留学なのに、 日本人とばかりつるんでいる留学生の多いこと。 特に大学生の留学生で、 大学のプログラムで集団で来ている方たちなんかは、 一緒にきた同じ大学の人でグループになってしまうんです。 最初だけなら構いません、慣れるまで。 そう言いながら結局帰国日までずっと、 帰りの成田空港までずっと一緒。彼らの中での仲は深まったでしょう。 ただ、それは日本でもできますよね。

分かります。慣れない土地・文化・言語 心細いですよね。ついつい日本人の輪に入ってしまいます。 分かります。では、こうしてみてはいかがでしょう。

 

グループに、外国人(日本語が分からない人)を一人でも誘う。

 

全員の 共通言語は英語 なので、 必然的に英語を話さなければならなくなりますし、 その日本人でない友人が同じ国出身の別の友人を連れてきてくれたりするので、 もっとインターナショナルな仲間の輪が広がりますよ! 多国な文化を身を以て学ぶことができるチャンスです。 それこそ海外留学の醍醐味でしょう。

 

前回記事 こちらもどうぞ

「留学して英語は話せるようになるのか」

 

 

2.留学をした理由が後ろ向き。

 

留学に行く人には2つのパターンがあると思います。

 

①自らの意思で自分で決めてきたひと

②親・学校・周囲の環境で他人からの影響が大きい人

 

①の中で、自らの意思で留学をした人は、 成功する確率が高いです。なぜなら、 彼らには確固たる決意と明確な目標があるからです。

明確な目標があれば、 目標を達成するための手段が自ずと分かってくるので、 あとは実行するのみ。たとえ当初の目標に届かなくとも、 非常に充実した満足いく留学生活になるでしょう。

また、自分の意思で来たため、 うまくいかないことがあっても誰のせいにもできません。 そのため、留学中に行き詰まったときでも、 気持ちの切り替えや軌道修正が早いのです。

 

一方、自分の意思ではなく、親の勧め・ 学校の単位取得の条件のため・ 就活がうまくいかず周囲も留学しているから・とになく仕事を辞めたいが転職先も決まってないから 等、自分の意思以外の影響が大きい場合

もちろん、 他人の勧めやうまくいかない現状がきっかけとなったとしても、 そこから「留学に行きたい」 という強い思いが芽生えて出国した場合は、 充実した留学生活が送れるでしょう。

失敗する可能性が高いのは、外部からの影響でそのまま仕方なく、 強い意思もなく出国した人たちです。

特に目標もないため、 毎日だらだらと過ごし、海外に住んでいるのだから、 帰国までにはいつか英語を話せるようになるだろうと何もせず、 帰国日が近づき自分の英語力の低さにがっかりするのです。 こうして、「留学してもたった1年では話せない」「 3年以上住まなければ無理だ」という声が生まれるのです。また、 うまくいかなかった時、元々自分の意思ではなかったため他人のせいにしてしまいます。

親が無理矢理行かせたから。語学学校がよくなかった。英語の先生の教え方がよくなかった。 ホストファミリーが問題だった。この国は自分に合わなかった。 周囲の環境がよくなかった。等々、理由をあげえればキリがありません。

 

他人のせいにするのは簡単です。

 

留学中、必ず行き詰まるときはあります。そのときに、 他人のせいにせず、自らの力で乗り越えることができたとき、 成功する留学への道が開け、 また将来ずっと役に立つ経験を得ることが出来るでしょう。

 

3.目標が漠然としている。

 

さきほどの2でもすこし触れましたが、目標がない・ もしくは漠然としているひと。

どんなにやる気があっても目標が明確でなければ、 ゴールがどこで、自分が今どの時点にいるのかが分からない為、 あいまいになってしまいます。

 

*漠然とした目標

 ・英語を話せるようになりたい。

 ・留学生活を充実させたい。

 

*明確な目標

 ・海外旅行時に困らない英語を身につけたい。

 ・ 外国人の友人と会話を楽しめるようにスラングや若者言葉も学びた い。

 ・外国人の恋人をつくって国際結婚したい。

 ・1年間の留学でTOEICやIELTSでスコア○○ をとりたい。

 ・○○の分野で海外インターンを経験し、就活に役立てたい。

 ・海外大学院で学び将来のキャリアアップを目指したい。

 

英語を話せるといっても、海外旅行~ ビジネスまで様々なレベルがあります。 どのレベルを目指すのでしょうか。

明確な目標がない方は、今一度、 自分はなにをしたくて留学に来たのか考える必要がありますね。

 

 

4.留学前の英語力が低すぎる。

 

これ、よくあります。 

How are you? Im fine, thank you. and you?  This is a pen.

だけの知識で海外に来ちゃう人。行けばなんとかなると思って、 全く事前勉強をせずに留学にのぞむひと。

最低限の文法と単語を勉強してきた人と、 なにも勉強せずにきた人、同じ期間を過ごしても、 伸びが全く違います。

英語の知識がない状態で、 英語のニュースやネイティブ同士を会話を聞いたとしても、全く聞き取れませんよね。

英語のリスニングというのば、知っている単語・熟語・文法がでてきて、「あ!これ知っている」 が増えていく状況となって、 リスニングの勉強となるのです。 英語知識なしで英語のラジオやニュース、ネイティブの話しを聞くことは、 英語の勉強ではなく、ただのBGMもしくは雑音です。

TOEICでいえば、留学前に600点はとっておきたいところです。

 

5.まとめ

 

いかがでしたでしょうか。以上、留学しても英語が話せない人のパターン4つをご紹介しました。

あなたの留学がすばらしいものとなるように、そして自信をもって「留学で英語が得意になった!」と言えるように、みなさまのすこしでもお役に立てれば幸いです。

 

 

 

留学をして英語は話せるようになるのか。

 

 

留学をしたら英語は話せるようになるのか。

 

 

留学を考えている人は、誰もが一度は思うことだと思います。

 

f:id:akamouhu:20190110201227j:plain

 

結論

 

話せるようになります!

 

 

ただし!きちんと勉強をすれば です。当たり前ですね。

 

残念ながら、1年以上海外にいるのに、全く話すことができない人にもたくさん会いました。

 

彼らの共通点は、

 

  • いつも日本人の友達といる。

 

ことでした。

 

だいたい語学学校は、午前クラス・午後クラスのどちらかであることがよくあります。1日4時間程度の授業。授業が終われば、日本人の友達とランチそのまま買い物へ、、 時間があるときは日本のテレビ番組や日本語のYouTubeを観る。帰宅後、ホストファミリーと夕食をとり、自分の部屋にいけば、日本の友達と電話。

1日のうち英語を使っているのはたった4時間程度。残りの20時間は日本語。 これは日本にいてもできますよね、かなり安価で。

 

私は、セブ島→オーストラリア→イギリス・ロンドン の三ヶ国留学をトータル1年間しました。結果、私の現在の英語力はどうかというと

 

  • 自分の思ったことはほとんど全て伝えることができる。
  • ネイティブと話しても、問題なく会話が楽しめる。
  • よくネイティブに、なぜそんなに英語が上手に話せるの?と聞かれる。

くらいまで成長しました。

 

私がしていたことは、滞在国によって異なるので一概には言えないのですが、(私の英語レベルが変わってきて、重点すべきポイントが変わってきたため。)

共通して言えるのは、

 

  • 日本人の友達があまりいなかった こと   

 

これは、よく聞く 日本人の友達は作るな!を実践した訳ではありません。日本人の友達ができなかったと言うべきでしょうか。

日本人の友達を作ってはいけないのか、についてはまた後日。

 

セブ島は、生徒の8割が日本人で年齢性別も様々なので、日本人の友達はいましたが、オーストラリアでは、日本人留学生といえば大学生だったんです。

私は社会人留学だったので、彼らからするとお姉さん。日本人大学生の輪に入れず、というよりも入る努力もしなかったため、必然的に年齢が近い南米からの友人と仲良くしていました。

 

日本人は、大学生の留学生18〜22歳が多いのに対して、別の国からの留学生 特に南米からの留学生は、社会人経験をしてからの留学生が多かったです。24〜30前半くらいでしょうか。

ちなみにオーストラリア、南米からの留学生多いです。同じ南半球の国だからなのでしょうか。

 

オーストラリアでの私の1日のスケジュールは、

午前中  4時間 語学学校の授業のあと、外国人の友人たちとランチをとったり遊んだりしていたため、日本語を使う機会がありませんでした。

 

勉強法や他国での生活についても

また後日の記事でご紹介したいと思います。

留学を決めたきっかけ

社会人になってから留学を決めた理由

 

留学といえば、学生時代に1年間大学を休学して行く方が多いのではないでしょうか?

 

実際、私の大学時代の友人も大学3年生になった段階で留学のために休学してる子もいましたし、留学時にはたくさんの日本人大学生を見かけました。

 

それなのに私が社会人になってから留学決めた理由についてお話しします。

 

f:id:akamouhu:20190110195928j:plain

 

①大学時代、海外に住むことに興味がなかった。

 

 特に興味がなかったので、留学に行くという考えがまずありませんでした。

 

②大学4年の冬、One Direction にハマる。

 

 当時、コンビニで働いていたのですが、BGMにOne Directionの曲が流れていました。なに!この曲!超かっこいい!! とハマりました笑

 彼らがイギリス出身と知り、MVを見るうちにイギリスに興味をもつ。

 

③街中で困っている外国人を助けることができず、英語ができたらなぁ と思う

 

 卒業間近の頃ですが、薬局の待合室で座っていると外国人の方が来店しました。薬剤師さんも英語が話せず、途方に暮れるところを目にし、英語ができればなあと思うようになりました。

 

④英語ができないのに外資系企業に就職。英語ペラペラの同期に刺激を受ける。

 

 これが一番のきっかけとなった出来事です。就職当時、全く英語ができなかったんです。入社直後に受けたTOEICは450点でした。ちなみに同期は985点。ほぼ満点です。一体なにを間違えたのでしょう。

この時、はじめて英語ができないことが恥ずかしくなり、私の最大のコンプレックスとなりました。英語を話せるようになりたいと強く思いました。

 

以上4つが、留学を決めた主なきっかけです。

 

 

ちなみに、新入社員時代、年の近い先輩に、

「今目の前にあることを一生懸命頑張る なんて言ってたら、あっというまに、そしていつの間にか年とるよ。」と言われたんです。これも私の心に大きく残りました。

 

留学行きたい。海外に一度でいいから住んでみたい。と考える人はたくさんいると思います。しかし、実際本当に行く人はどれくらいでしょうか。

 

「いつか留学に行きたい。」

 

だけでは、行かずに30代、40代となってしまうかもな と考えた私は、人生の10年先までの予定を立てました。

この話については、また別の記事でお話しします。

 

 

 

 

はじめまして

 

 

プロフィール

 

名前:りえ

年齢:20代後半 アラサー

仕事:外資系金融でOL

留学経験:1年間(セブ島・オーストラリア・イギリス)

英会話:ネイティブとの会話も問題なし

TOEIC:870(リーディングが課題・・!)

 

私は、社会人になってから留学に行きました。

実際に出国したのは、留学を決めてから3年後でした。

留学に行く前、3年間インターネット・本・留学代理店でたくさん情報収集をし完璧な状態で出国!のはすでしたが、留学中には「こうすればよかった」と思うことがたくさんありました。(もちろん念入りな事前準備のおかげで「こうしてよかった」と思うこともたくさんありましたよ!)

こで、私がもってる留学に関する情報や実際に留学をして気づいたこと、留学する前に知りたかったこと、経験談等、

これから留学をする方英語を勉強している方役に立つ情報を届けたい と思い、このブログを始めました。

f:id:akamouhu:20190114153755j:plain

 

・留学って何から始めればいいの?

・国はどうやって決めた?

・留学の準備はなにをすればいいの?

・社会人で留学すると帰国後の就職が心配。

・英語の勉強はどんなことをすればいいの?

・留学に行かずに英語は話せるようになる?

・実際英語は話せるようになった?

・海外の友達はどうやって作った?

・日本人は海外でモテるの?

・外国人彼氏はできた?

・外国人との恋愛は違うの?

・帰国後の英語力は?

・結局海外留学ってしたほうがいいの?

 

などなど、様々なカテゴリーで私の経験から思うことを伝えていきたいと思います。

少しでもみなさまのお役に立てる情報を発信できればと思っております。

 

ひとつだけはじめに伝えておきたいことがあります。

 

それはここでの情報は、私が実際に経験して思ったこと を書いております。ここでの情報が絶対ではない ということです。

私と違ったスタイルの留学をして、私と違う意見を持つ人もたくさんいると思います。実際に経験したことが違うからです。

 

私は留学に 決まった正解はない と思っています。

100人いれば、100通りの留学のスタイルがあるはずです。

 

みなさまが自分自身に合った最適な留学スタイルを見つけることができるように、そのお役に立てる情報を届けられればと思っております。

 

りえ